介護老人保健施設いわゆる老健は、公的施設の一つであり、要介護1以上の人が在宅復帰を目指すために利用する機能訓練施設です。理学、作業療法士による本格的なリハビリを行っていることと、医師が配置されているため医療ケアも提供していることが特徴。病院と家の中間施設といえます。利用者が回復していく姿を見られるため、やりがいを感じやすいという魅力があります。
ただし介護施設は介護老人保健施設だけではありません。介護施設とひとことで言ってもその種類は10種類以上あり、特徴もそれぞれ違います。介護士として働きたいのであれば、介護施設の種類についても理解しておくことが重要です。そこで、今回は老人保健施設と同じ公的施設に分類される介護施設について説明します。
まずは特別養護老人ホーム。要介護度3以上の人が対象となり、さまざまなケアを提供していますが、費用も低く設定されているので待機している要介護者が多数いるというのが現状です。そのため仕事が忙しい職場も多いですが、様々な経験を積みやすく介護スキルが高められるという特徴があります。
介護医療院は医療ケアが必要な人のための施設で医師や看護師も常駐しています。そのため医師や看護師との連携が欠かせません。またターミナルケアも行っているため、最期まで過ごすことができる施設となっているところです。
ケアハウスは自立した生活はできるけど頼れる親戚などがなく、一人暮らしには不安がある高齢者向けの施設になります。利用者の介護度がそれほど高くないため、身体への負担が少ないことが特徴です。
最近のコメント